英国の偉大なる詩人・文人アンドリュー・ラングの紹介。日本ではアンドルー・ラングと表記され、世界童話の収集で知られている。
ラングを評する時に使われる”versatile”という語の意味は「多才、多方面」だというのは、見てきた通りです。ところが、もう一つの意味に「変わりやすい、きまぐれ」があることに着目して、「ラングはversatileではない」と主張した同時代人の評論家がいました。