記事
英米に伝えられた攘夷の日本(8-2-6-2-3)
英米に伝えられた攘夷の日本(8-2-6-2-2)
英米に伝えられた攘夷の日本(8-2-6-2-1)
万延元年遣米使節が集団ハラキリをするかもしれないという記事が1860年の『ニューヨーク・タイムズ』に掲載され、その約160年後に再びNYTで「集団切腹」という語が報道されました。一方、1868年2月にNYTが「欧米列強による聖なる国への侵略」と伝えた神戸事件、その1ヶ月後に欧米列強が維新政府に「集団処刑」を求めた堺事件が起こります。 1737 続きを読む
英米に伝えられた攘夷の日本(8-2-6-1)
英米に伝えられた攘夷の日本(8-2-5)
咸臨丸のサンフランシスコ到着を伝える『ニューヨーク・タイムズ』(1860年4月17日)には中国人を奴隷として欧米の植民地に送る「クーリー貿易」も伝えられ、日本からの使節団を迎える時にアメリカの恥だという趣旨の社説が掲載されます。 1715 続きを読む
英米に伝えられた攘夷の日本(8-2-4)
万延元年遣米使節の訪米中(1860年)に奴隷貿易の問題が頻繁に報道され、奴隷制反対の大議論が米国議会で行われていました。使節の中には帰路に寄港したアフリカ西海岸で鎖に繋がれた奴隷を見たことを日記に記した人々もいます。 1703 続きを読む
英米に伝えられた攘夷の日本(8-2-3)
「万延元年遣米使節」(1860)のためにニューヨーク市議会は大規模なパレードと歓迎式典を企画しましたが、その経費や運用について批判が起こり、ニューヨーク市を告訴した市民もいました。日本使節団は帰国前に警護した警察へ多額の寄付をしました。 1692 続きを読む